2018年07月29日

昼ぴぽ:7月26日のお稽古

お越し下さいまして
 ありがとうございます<(_ _)>



組井筒です(^o^)丿

今日はおいでん花火の日ですが、
開催されるのかな?
今、公式HPにアクセスできなかったので
何とも言えませんが笑顔汗
行かれる方は、楽しんできてくださいねグッド

私は、ひまわりネットワークの中継で
見るつもりです!
ビール片手に枝豆をつまみながら!極楽じゃ~

そうそう、今年は間に合わなかったのですが、
来年はぴぽの教室で
おいでん花火の浴衣着付けをします。
確か500円だったかな・・・?
ぜひいらしてくださいキラン
そして、生徒の皆さんは・・・技術を磨き、
お手伝いを宜しくです!


さて、今回のお稽古は?
「名古屋帯のお太鼓」、「松重ね」、
「外出着の他装」 でした。


「松重ね」です。
スミマセン・・・。写真を加工していたら、
どういう訳か 
油彩画チックに上書きされてしまいました号泣

昼ぴぽ:7月26日のお稽古 


たれの部分にヒダを取り、美しく広げながら
形を作っていきます。
「ふくら雀」のアレンジとも言える帯結びで
ミスの帯結びです。
古典柄の振袖に結ぶと、とても素敵ですキラン
昼ぴぽ:7月26日のお稽古


こちらは「外出着の他装」チームです。
他装は慣れないと ちょっと戸惑う部分も
あるかと思いますが、練習すると
確実に自装が上手になりますグッド
Niceトリオでしたねにっこり
 昼ぴぽ:7月26日のお稽古


「名古屋帯のお太鼓」です。
お稽古を始められて、途中に浴衣が
入ったので、手順がこんがらがってしまうことも
ありましたが、基本を押さえて
形よく仕上げて下さいましたキラン
  



≪次回のお稽古≫

「名古屋帯のお太鼓又は二重太鼓」
「葵結び」
「寿結び」
「腰布団作成&半衿付け」


【持ち物】

「名古屋帯のお太鼓又は二重太鼓」
着物一式、名古屋帯又は袋帯、お太鼓枕、
帯揚げ、帯締、仮紐、クリップ、帯板

「葵結び」
着物一式、袋帯、前板、後ろ板、
仮紐、手結び枕、帯揚げ、帯締

「寿結び」
着物一式、袋帯、前板、輪ゴム、
手結び枕、帯揚げ、帯締、仮紐

「腰布団作成&半衿付け」
タオル3枚、ガーゼ50cm、紐、
糸、針、はさみ、半衿、長じゅばん


最後まで読んで下さって
 ありがとうございました<(_ _)>


組井筒でした(^o^)丿



同じカテゴリー(お稽古)の記事画像
昼ぴぽ:5月23日のお稽古
夜ぴぽ:5月18日のお稽古
昼ぴぽ:5月9日のお稽古
昼ぴぽ:4月25日のお稽古
夜ぴぽ:4月20日のお稽古
昼ぴぽ:4月11日のお稽古
同じカテゴリー(お稽古)の記事
 昼ぴぽ:5月23日のお稽古 (2019-05-23 22:00)
 夜ぴぽ:5月18日のお稽古 (2019-05-19 17:35)
 昼ぴぽ:5月9日のお稽古 (2019-05-16 16:32)
 昼ぴぽ:4月25日のお稽古 (2019-05-01 15:20)
 夜ぴぽ:4月20日のお稽古 (2019-04-30 15:59)
 昼ぴぽ:4月11日のお稽古 (2019-04-23 09:58)

Posted by 根笹&組井筒  at 13:52 │お稽古