2018年12月24日

夜ぴぽ:12月15日のお稽古

お越し下さいまして
 ありがとうございます!



メリークリスマス!!

 昼間は暖かかったのに、夕方から
冷え込んできましたね~。

仕事から帰って、料理やケーキを作って
今、やっとひと段落です・・・( ;∀;)

介護の仕事には クリスマスも正月も
無いことを、身をもって実感しています!

私は「仕事」だから休みがありますけれど、
家族介護を24Hなさっている方は・・・
本当に頭が下がります<(_ _)>

ご自身の身体も大切に、
どうか
ご無理を重ねませんように。。。



さて、今回の夜ぴぽは?
「改良枕のふくら雀」、「宝きんちゃく」
「成人式の練習」 でした♪






「ふくら雀」ですにこにこ初めて結ばれる方も
いらっしゃいましたが、お伝えしたポイントを
しっかり押さえてくださいました!

太鼓部分はシャープな゛滑り台”に。
左右の羽はミッキーマウスにならないように。

ふくら雀は「ミス」の帯結びです。
私の母親世代は、振袖と言ったらコレ!
お太鼓部分に柄を大きく出すことが
出来ますので、豪華な帯など 映えますね。

でも、最近の成人式では
あまりお見かけしないです。。。
古典的な振袖に重みのある袋帯で
結ぶと とっても素敵なんですが・・・残念!

夜ぴぽ:12月15日のお稽古 


教科書通り、前は帯揚げを「いりく」に元気
難しかったと思いますが、頑張って下さいました。

夜ぴぽ:12月15日のお稽古


こちらは「宝きんちゃく」です。
時間に押されて、急がせてしまって
すみませんでした( ;∀;)

キレイに形が取れていますグッド
『この袋の中には、宝物が
いっぱーい入っているハート』と、
想像しながら結んで頂くと
更に 福々しさが倍増しますキラン

 夜ぴぽ:12月15日のお稽古 


≪次回1月12日のお稽古≫

「留袖の着せ方、二重太鼓」
「男性着物の着付け、袴、羽織紐」
「成人式の練習」


【持ち物】

「留袖の着せ方、二重太鼓」
留袖一式、帯板、改良枕、帯止め金具、
袋帯、ガーゼ、帯揚げ、帯締、
タオル3枚

「男性着物の着付け、袴、羽織紐」
男性着物一式、男帯、袴、丸の帯締

「成人式の練習」
振袖等各自必要なもの


最後まで読んで下さって
 ありがとうございました(´▽`*)

組井筒でした!



同じカテゴリー(お稽古)の記事画像
昼ぴぽ:5月23日のお稽古
夜ぴぽ:5月18日のお稽古
昼ぴぽ:5月9日のお稽古
昼ぴぽ:4月25日のお稽古
夜ぴぽ:4月20日のお稽古
昼ぴぽ:4月11日のお稽古
同じカテゴリー(お稽古)の記事
 昼ぴぽ:5月23日のお稽古 (2019-05-23 22:00)
 夜ぴぽ:5月18日のお稽古 (2019-05-19 17:35)
 昼ぴぽ:5月9日のお稽古 (2019-05-16 16:32)
 昼ぴぽ:4月25日のお稽古 (2019-05-01 15:20)
 夜ぴぽ:4月20日のお稽古 (2019-04-30 15:59)
 昼ぴぽ:4月11日のお稽古 (2019-04-23 09:58)

Posted by 根笹&組井筒  at 17:22 │お稽古